愛宕- 2015年10月11日撮影
渋柿の愛宕です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
金津錦- 2016年11月13日撮影
I良い色になりました。渋柿です。 |
|
金津錦- 2019年10月30日撮影
I干し柿に丁度良い熟れ具合になりました。 |
|
|
|
|
|
|
甲州- 2011年11月19日撮影
渋柿です。比較的小型の実です。(これは通常の甲州とは違うかも知れない。) 完熟状態です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
幸陽- 2211年11月14日撮影
渋柿です。比較的小型の実です。国華園や天香園の説明にある「蜂屋の大型形」との説明と異なるので、品種違いの可能性が高そうです。ただ、小型ながら、熟期が遅くて干し柿には向いてそうなので、今後調査しながら育てていきたいと思っています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
西条 2018年10月28日撮影
西条です。丁度良い食べごろの様です。 |
|
西条 2018年10月7日撮影
生理落果も少なく豊産性の品種です。 |
|
|
|
|
|
|
溝無西条 2018年10月23日撮影
溝無西条です。丁度良い食べごろの様です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
しだれ柿- 2016年11月13日撮影
I柿としては珍しい枝垂性の枝の品種です。実は比較的小粒です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
立石- 2014年11月2日撮影
Iそろそろ食べごろです。渋柿ですので、渋抜きまたは干し柿にする必要があります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
葉隠- 2015年10月11日撮影
葉隠です。もう少しで食べられそうです。 |
|
葉隠- 2018年10月7日撮影
葉が隠れる程には実を付けていませんが、これは摘果していますので、念のため。 |
|
|
|
|
|
|
蜂屋柿- 2006年10月8日撮影
蜂屋は渋柿ですが、熟期が早いので埼玉では干し柿には出来ません。焼酎などで渋抜きして食べる事になりますが、現在は実の形と色を楽しんでいます。 |
|
横野と蜂屋柿- 2008年10月19日撮影
蜂屋はほぼ完熟に近い様です。 |
|
|
|
|
|
|
百目- 2019年10月30日撮影
大きな実の百目です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
平核無- 2019年10月30日撮影
形の整った柿です。渋抜き又は干し柿にすると美味しそうです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
富士柿- 2019年10月30日撮影
大きな実の富士柿です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
妙丹- 2022年10月22日撮影
果重120g程度の比較的中・小型の実です。大きすぎず小さすぎずで、干し柿には丁度良いサイズかも知れません。形は少し俵型気味です。まだ少し収穫には早めです。 |
|
妙丹- 2022年11月13日撮影
硬さが抜けて来たので、収穫してみました。干し柿にするには、もう2,3日早めの収穫が最適の様でした。皮を剥いて吊るし柿にして置きました。 |
|
|
|
|
|
|
横野- 2018年10月23日撮影
色艶、形、大きさとも見事な柿です。 |
|
横野- 2022年10月20日撮影
今年は実が着き過ぎた為か少し小さめになりました。大きな実にするためには適度の摘果が必要な様です。 |
|
|
|