アボカド | TOP PAGE 菜園インデックス 熱帯果樹 果物 作業記録 山菜 野菜 |
アボカドについて 知人からアボカドの実生苗を頂いたのが栽培の始まりです。食べた種を蒔いたら芽が出てきて、ある程度大きくなるが毎年冬には地上部が枯れ、春になると又芽が出てくるという事でした。それを温室内に移植したのですが、なかなか成長せず、2年程で枯れてしまいました。今思うと、アボカドは移植に弱いのに、移動時に根を大きく切ってしまったことや土が粘土質で水はけが極端に悪かった事が原因の様です。アボカドの品種や特性を勉強し、再度育成を開始しているところです。 埼玉での露地栽培は限界ぎりぎりの感じで、成功するかどうか不明なところもありますが、寒さに強い品種や防寒を工夫し、何とか実のなるところまでは持って行きたいと考えています。 栽培品種 以下の品種を育てています。
開花タイプの説明: Aタイプ(午前♀,午後♂) Bタイプ(午前♂,午後♀) しかしながら、開花の状況を見ていると、本や販売業者等が説明しているような開花特性にならない事が多々ある様です。 埼玉という気候が関係した土地柄によるのか判らないのですが、開花特性は観察記録を多くして、検証する必要があると考えています。 樹形
苗の育成状況
耐寒試験 各品種の苗は冬季温室内に退避して育てていますが、露地越冬を目標として各種苗の耐寒試験を行なっています。 ここでは露地栽培の状況をご紹介していますが、越冬に失敗し枯れてしまった例のほうが多いので、参考までに以下のページで越冬失敗の記録をご紹介しています。 耐寒試験にて越冬失敗の例 @鉢植による露地栽培
A畑での栽培
台木の作成 木種保存や苗の増殖の為、まずは台木を作る必要がありますが、現在用途により主に以下の3種類の方法で行なっています。 @ハス実生苗の作成 スーパー等で手軽に入手出来るハスを購入し、食べた後の種を発芽させ苗を作る方法です。 手軽に種を入手出来るので簡単に苗を作る事が出来、樹勢も強いので、最も手軽な方法と言えます。 Aハス実生の挿木苗 接木した残りの枝を挿木するとハス実生の挿木苗が出来ます。安価に比較的大量に出来ますが、実生苗に 比べて初期の樹勢力が弱いので、苗の育成に少し時間がかかります。 Bデューク/デューク7等の挿木苗 デューク/デューク7はフィトフトラ根ぐされ病原に対する耐背があり、耐寒性もー6℃程度なので、台木の本命 として、挿木によるクローン苗を作っています。 @ハス実生苗
Aハス実生の挿木苗
Bデューク/デューク7等の挿木苗
台木の比較 一番手軽なのは、市販のハスの実を購入し、その種を蒔いて実生苗を作成し台木を作成する事ですが、耐寒性の問題の他に、その後の生育がどうなるかという疑問が残ります。 耐病性等を調べるのはなかなか困難ですが、とりあえず、出来た苗の生育状況を比較し、簡単な評価を行ってみることとしました。
2021年7月6日更新: 樹形表の追加 2021年5月25日更新: グランデ、スチュアート、エッテインガー等の耐寒画像追加。矮性種の画像追加。 2021年1月12日更新: デューク7等の耐寒画像追加 2020年11月30日更新: デューク7等の樹形等の画像追加 2020年6月14日更新: 各品種の特性一覧表追加 2020年4月15日更新: 畑に植付苗の画像追加 2020年1月6日更新: 樹形の追加 2019年7月21日更新: 台木の比較状況追加 2019年6月19日更新 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TOP PAGE 菜園インデックス 熱帯果樹 果物 作業記録 山菜 野菜 |