デコポン    TOP PAGE  菜園インデックス  果物  ミカン類 
作業記録
  山菜  野菜 

デコポンについて


現在は現在はスーパーなどでも沢山出回っていますが、少し前は高級柑橘としてかなり高い値段で売られていたようです。甘くて美味しい品種なのですが、埼玉では天候によるのでしょうか、なかなか酸味が抜けなかったり、熟す前に凍害にて腐ってしまったりします。安定して美味しい味を出すのは難しいようですが、美味しく出来た時はすばらしい味なので、沢山は成らせませんが、毎年期待しながら作っています。


特性: 甘くて美味しい品種
熟期: 1月下旬頃           
特徴: 甘みが強い  
その他: 貯蔵する事により酸味が薄まる。
2011年1月30日撮影

着色開始 − 2009年11月22日撮影
黄色くなってきました。まだ酸っぱくて食べられません。
着色は十分 − 2009年12月30日撮影
着色は十分ですが、まだまだ酸味が強い時期です。このころ収穫して保存すると、酸味が抜け美味しく食べられる場合があるようですが、それまでの日当たり等の栽培条件が良い場合に限られる様です。

デコポンのデコ − 2011年1月30日撮影
デコポンのデコは枝の栄養状態等により大きさが変化するようです。写真の様にあまりデコが目立たない場合も有ります。

デコポンのヘソ − 2011年1月30日撮影
デコポンのヘソ通常写真の様に目立たない様です。
デコポンのヘソ − 2011年1月30日撮影
どういう生育条件によるのでしょうか、デコポンにも時々(結構多く)、写真の様にネーブルみたいなヘソが出来ます。


  TOP PAGE  菜園インデックス  果物  カキ  作業記録  山菜  野菜