ジャポチカバ植付 - 2010年7月25日撮影
35℃を超える猛暑の中での植替えなので、とりあえず土に根が馴染む間、鉢をキュウイ棚の下に埋めました。写真の白い部分が木漏れ日です。手前の2鉢はッジャポチカバの実生苗です。 |
|
ジャポチカ苗 - 2010年7月25日撮影
松山のHさんから頂いたジャポチカバの苗の様子です。 |
|
|
|
|
|
|
生育 - 2010年10月11日撮影
大き目の鉢に植え、強い日差しですくすく育つ状態になりました。 |
|
温室に避難 - 2010年12月18日撮影
今のところ温室内はかなり暖かいので、新芽が出ています。 |
|
|
|
|
|
|
透水鉢に植替 - 2012年4月14日撮影
暖かくなり温室から出し、大きめの透水鉢に植替えたところです。これから鉢を9割方土に埋めます。 |
|
温室に避難前 - 2012年11月18日撮影
温室に避難の為、鉢を土から掘り起こした状態です。 |
|
|
|
|
|
|
ジャポチカバNO2 - 2010年12月26日撮影
同県のGさんから頂いたジャポチカバの実生苗です。 |
|
ジャポチカバ比較 - 2011年5月29日撮影
手前の小さな葉がGさんから頂いたジャポチカバ、奥の大きな葉が
Hさんから頂いたジャポチカバの葉です。 |
|
|
|
|
|
|
花 - 2017年6月6日撮影
開花時期から少し遅れたので少々見ずらいですが、中央付近木の左側に見える白っぽいのがジャポチカバの花です。 |
|
幼果 - 2017年6月11日撮影
開花1週間ほどで豆粒程の幼果になりました。 |
|
|
|
|
|
|
成熟 - 2017年7月5日撮影
開花1化月』ほどで何とか食べられる実になりました。 |
|
花と実 - 2019年6月21日撮影
今年は開花数、実の数とも大分増えてきました。花は時期をずらして咲くので、実の成熟も、一斉に完熟するわけではありません。 |
|
|
|
|
|
|
取り木 - 2020年3月29日撮影
Hさんちのジャポチカバに取り木をしてみました。取り木した枝の根元側も少し皮を剥いでみました。 |
|
取り木部の実 - 2020年6月18日撮影
どういうわけか、取り木した部分の根元側に大量の実がなりました。まだあまり太くない枝なのにビックリです。取り木の為、先端方面は大分切り詰めたのですが、それが原因かも知れません。 |
|
|
|
|
|
|
種蒔 - 2019年9月7日撮影
食べたあとの種を蒔いてみました。発芽率は悪くない様です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
挿木苗 - 2019年10月13日撮影
ジャポチカバの挿木苗です。1月15日挿木したものです。発根まで時間はかかりましたが、発根率は70%位でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
四季生り種 - 2017年6月18日撮影
苗入手後7年になるのに実を付けないので、四季生り生の品種を接木してみました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ホワイト種 - 2022年4月25日撮影
ホワイトジャポチカバと言う品種を入手出来ました。写真では緑っぽい実の様でしたので、熟したときにどのような色になるのか楽しみにしています。葉の色があまり緑っぽくないですが、これは多分幼苗で日光が弱い為と思っています。 |
|
|
|
|
|