エンドウ    TOP PAGE  菜園インデックス  野菜概要 
 野菜作業記録  果物  山菜  

エンドウについて


エンドウは暑さに弱く、初夏になると全く育ちません。その代わり冬の寒さにも耐えますので、秋に植えて初夏までの収穫になります。主に若い鞘を食べますが、取り残しの未熟な種もグリーンピースとして(正確にはグリーンピースの専用種とは少し異なるのですが)美味しく頂く事が出来ます。

植付時期

通常は秋11月頃に種蒔します。最近は春蒔き用エンドウの種も販売されていますが、早春早めに種を蒔かないと、成長が不完全な状態で暑い時期になってしまい、収穫量はあまり望めません。

日々の手入れ

寒さに強いと言っても、大きく成長しすぎた状態で越冬するとやはり凍害など寒さの被害を受けますので、あまり大きくならないよう早植えには注意が必要です。とはいうものの、12月や1月に暖かい日が続くと成長が旺盛に成りがちですので、天候次第と言う面もありますので、なかなか思ったようにはいきません。
そのほか、冬の強風により苗の根元が傷み枯れてしまう事や、連絡障害には特に注意が必要です。出来れば5年から10年位は同じ場所に植えないことが大切です。

生育と収穫の様子

春蒔エンドウの発芽 - 2010年4月18日撮影
3月中旬に種蒔した苗です。春蒔き用のエンドウですが、時期は一寸遅かった様です。
春蒔エンドウの成長 - 2010年5月22日日撮影
鞘が盛んに出来ていますが、そろそろ厚さで成長が止まっており、収穫量はあまり多くを望めません。

秋蒔きエンドウの苗 - 2010年11月28日撮影
11月中旬に蒔いたエンドウの発芽です。
植付(牛乳パックで保護)- 2010年12月11日撮影
畑に植付て牛乳パックを半分に切ったものでネキリムシ除けを行ったものです。

植付(プラコップで保護)- 2010年12月11日撮影
畑に植付てプラスチックコップの底を抜いたものででネキリムシ除けを行ったものです。
保護無しで植付- 2010年12月11日撮影
保護無しで植えつけたものです。ネキリムシの被害が発生するかどうかの確認のほか、プラスチックコップや牛乳パックが風による根元の痛みの保護になるかどうの確認の為、保護無しでも植付けてみました。

春先の生育- 2011年4月3日撮影
暖かくなりだいぶ成長してきました。一寸見難いですが、苗の横に剪定した小枝を立ててツルが巻きつく様にしています。
開花- 2011年4月24日撮影
ツルがのび沢山の花が咲き出しました。もうすぐ収穫開始です。

収穫- 2011年5月5日撮影
美味しそうなエンドウが収穫出来るようになりました。
開花終了- 2011年5月22日撮影
そろそろ新規の花が咲かなくなりましたので、収穫終了です。

秋直蒔エンドウ - 2015年3月21日撮影
秋に畑に直播したエンドウの生育状態です。今回は、強風にあおられて根元が折れて枯れてしまう直播の欠点を補う為、ツル無しとツル有と並べて植え、上にに不織布をかけ苗を保護しました。写真は不織布を取り除き支柱を立てた状態のものです。

ツル無し種の花- 2015年4月5日撮影
ツル無し種の花です。部分的にピンク色になります。
ツル有種の花- 2015年4月5日撮影
ツル有種の花です。純白です。

防寒・風除け - 2016年2月28日撮影
ツル無しエンドウです。今年は防寒と風による被害防止の為不織布をかけました。
生育の状態 - 2016年2月28日撮影
ツル無しエンドウです。暖かくなって来たので不織布を取り外したところです。花が咲き始めています。

生育の状態 - 2016年2月28日撮影
花が増えてきました。そろそろ収穫ま近です。
収穫 - 2016年4月17日撮影
収穫最盛期です。ツル無なのに結構背が伸びています。これなら支柱がないと倒れて少し不便です。

2016年4月21日更新

  TOP PAGE  菜園インデックス  野菜概要  野菜作業記録  果物  山菜