葡萄 - 2020年6月1日撮影 
            葡萄の挿木 | 
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
            挿木日: 2019年12月23日 
            方法: 行乳パック挿し 
            挿木の結果: 
            成功 11本 失敗3本(6月1日現在未発根)  
            葡萄の挿し木は、穂木がしっかり(太くて節目が間延びしていない)していれば、容易に発根します。 
            ただ、発根後に雨避けやケムシ避け等をしっかり行わないと、生育が悪く、その後の成長が悪くなり、枯れてしまう事が多々あります。 
            写真は、イタリア、ハニーブックの発根状況の例です。 | 
          
          
              | 
             | 
             | 
          
          
             
             | 
             | 
             | 
          
          
            スモモ - 2020年6月5日撮影 
            スモモの挿木 | 
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
            挿木日: 2019年12月23日 
            方法: 行乳パック挿し 
            挿木の結果: 
            ハリウッド 中太枝 成功率100% 
                   細枝   成功率100% 
            マンチェリアン 成功率63% 細枝の成功率が高い 
            コチョコ 成功率57% 極細以外概ね成功 
            恋花火 成功率25% 中太の枝のみ実施 
            サニールージュ 成功率75% 細めの枝のみ4本実施 
             | 
          
          
              | 
             | 
            アキソルダム 成功率0% 中太4本の枝のみ実施 
            ビックオザーク、黒琥珀、涼呂 0% いずれも太枝各4本 
            スモモの挿木は、薬指程度の太枝や極細な枝の挿木はほぼ全滅でした。マッチ棒程度の比較的細めの枝の成功率が高い様に思いました。尚、木種ではハリウッドが最良でした。    | 
          
          
             
             | 
             | 
             | 
          
          
            モモ - 2020年7月9日撮影 
            富士野生桃の挿木、富士野生桃へ桃を接木して挿木した接ぎ挿しの様子です。 | 
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
            挿木日: 2019年12月23日 
            方法: トロ箱挿し(底に水が1cm位溜まる構造) 
            挿木の結果: 成功率10% 
                     細めの枝は全滅、箸程度の中太の枝のみ成功 
            接ぎ挿しの結果: 8.6% 
                     細めの枝は全滅、箸程度の中太の枝のみ成功 
             | 
          
          
              | 
             | 
            富士野生桃の挿木の結果は非常に良くないものでしたが、やや太めのしっかりした枝では成功したのもありますので、l今後の挿木の際の参考になる結果だったと思っています。 
            尚、同時に行った紅国府しだれ桃の細枝20本ほど行ってみましたが、、こちらは全滅でした。 
            又、オキシベロン10倍液に1分、30秒浸す処理を行ったものも行ってみましたが、効果は見られませんでした。 | 
          
          
             
             | 
             | 
             | 
          
          
            キウイ- 2020年9月22日撮影 
            久しぶりにキウイの挿木を行ってみました。 
            品種はホールドエンペラーです。 
            5本挿木して2本成功でしたので、活着率40%でした。 | 
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
             | 
          
          
             
             | 
             | 
             | 
          
          
            ヘーゼルナッツ- 2020年9月22日撮影 
            ヘーゼルナッツを12月28日に挿木したものの生育状態です。 
            発根率は以下の通りでした。 
            ハーレッシュリーゼン: 5本挿木し4本成功 
            ルイスバーガー: 9本挿木し3本成功 
            ロードゼラヌート: 10本挿木し6本成功 
            ノッティングガムフルー: 18本挿木し10本成功 
            平均的な成功率は50%〜60%程度でした。 | 
             | 
            ノッティンガムフルーの発根状態です。細根が沢山出ており、発根状態は良い様です。 
            以下は、牛乳パックに植え替えた状態です。 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
             
             | 
             | 
             | 
          
          
            スターフルーツ- 2020年10月13日撮影 
            4月26日に、実生苗にカレーを接木した際にカットした実生苗の枝を挿木したものです。(右下の小さな葉の木) | 
             | 
            スターフルーツ- 2020年10月13日撮影 
            発根の根の状態は比較的良好です。 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
             
             | 
             | 
             | 
          
          
            アボカド実生- 2020年10月14日撮影 
            3月22日に、ハス実生苗にデュークやメキシコーラ等を接木した際にカットした実生苗の枝を挿木したものです。 | 
             | 
            アボカド実生- 2020年10月14日撮影 
            24本挿木し、発根12本。生存だが未発根6本、枯れたもの6本でした。未発根6本はカルスが出来ていましたので、続けて挿木しておけば発根しそうです。 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
             
             | 
             | 
             | 
          
          
            アボカド品種もの- 2020年10月14日撮影 
            2019年11月17日に挿木したものです。 
            品種名     挿木本数 成功本数 
            メキシコーラ  5本     2本 
            グランデ    5本     1本 
            デューク7   5本     0 
            スチュアート  5本     0 | 
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
             | 
          
          
             
             | 
             | 
             | 
          
          
            ライチ、ロンガン挿木- 2020年10月15日撮影 
            2019年12月28日に挿木したものです。 
            左側がライチ実生、右側が福龍眼です。 | 
             | 
            ライチ挿木- 2020年10月15日撮影 
            6本挿木し、6本とも成功でした。 | 
          
          
              | 
             | 
              | 
          
          
             
             | 
             | 
             | 
          
          
            ロンガン挿木- 2020年10月15日撮影 
            10本挿木し、7本発根しました。 | 
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
             | 
          
          
             
             | 
             | 
             | 
          
          
            銀杏挿木挿木- 2020年10月15日撮影 
            年1月2日に挿木したものです。 | 
             | 
            杏挿木挿木- 2020年10月15日撮影 
            2本挿木し、1本発根。1本は生きているが根が出ていない。 | 
          
          
              | 
             | 
              |