観察記録 2009年4月19日
 葡萄挿し木、新芽掻き
   TOP PAGE  菜園インデックス 観察記録 
果物   山菜  野菜 

観察記録− 2009年4月19日 葡萄挿し木、新芽掻き

阿部さん、塩崎さん、亀永さん、山田さん、のご好意により、新しい品種が幾つか入手出来ました。頂いた穂木は、5月に予定している休眠枝接木の分を残して、挿し木を行いました。残念ながら、宮菜園では葡萄の休眠枝接ぎはまだまだ開発途上の技術であり、安定して活着するレベルに至っていませんので、当面は挿し木から出た新鞘を接ぐ緑枝接ぎを主流とせざるを得ません。とはいえ挿し木の方も、散水が一週間に一度位しか出来ない事から、かなり工夫しないと失敗してしまう状況です。
しばらくは挿し木、接木とも色々カットアンドトライが続きそうです。多品種を接いだメイン台木の方はほぼ安定して着果・収穫が出来る様になっていますが、そろそろ品種保持用の台木、品種特性に応じた台木(早生・晩生、ウイルスフリー台木、乾燥・過失への適応性)も検討する時期に来ていると考えています。

ヒムロットシードレス挿し木 − 2009年4月18日撮影
塩崎さんと亀永さんから穂木を頂き、両方区別して挿し木を行いました。ほぼ同様な生育状況です。
ヒムロットシードレス発根 − 2009年4月18日撮影
白い根が沢山出てきましたので、とりあえず発根は成功です。

リザマート − 2009年4月18日撮影 4種の挿し木 − 2009年4月18日撮影 
ネヘレスコール、キングデラ、紅富士、山葡萄です。キングデラと紅富士が少し心配な状況です。

ルビー奥山 − 2009年4月19日撮影 
昨年挿し木苗で、今年接木を予定しています。
ゴールフィンガー − 2009年4月19日撮影 
昨年挿し木苗です。何とか芽が出てくれました。左側はフレドニアです。根元近くまで枯れていたので駄目かと思ったのですが、何とか芽が出てくれました。

フレドニア − 2009年4月19日撮影 
こちらは山田さんから頂いた挿し木苗です。宮菜園の挿し木苗とは雲泥の差です。

キャンベルアーリーの摘芽(前) − 2009年4月19日撮影 キャンベルアーリーの摘芽(後) − 2009年4月19日撮影

キョホウの摘芽(前) − 2009年4月19日撮影 キョホウの摘芽(前) − 2009年4月19日撮影

    TOP PAGE  菜園インデックス 観察記録  果物   山菜  野菜